2018年11月24日土曜日

作家は「良いウソ」で闘う

ケレットさんの翻訳を介してつながった「未翻訳ブックレビュー」さん、11.17にも東京から来てくださいました。読み応えたっぷりの映画評です!「作家は「良いウソ」で闘う」。まさしく!http://kaseinoji.hatenablog.com/entry/keret-documentary?fbclid=IwAR27saVW9MDev8syFSKd9OCep-olUnle3XDiS8jNB6_doU6bgf3uA5ef1FU

2018年11月20日火曜日

文芸イベント『今、この世界で、物語を語ることの意味』・・・そして国際エミー賞!

去る11.7(土)に甲南大学で開催した上記イベント、たくさんの方にご来場いただきましてありがとうございました!
みなさまの熱のこもったアンケートを読ませていただき、新たなる企画を練ろうとすでに画策しております。

温さん、福永さん、木村さんのシンポジウム、お三方の個性と曲げられない信念が表出してとても刺激的でした。考えてみればそれぞれ個人のご講演なんかはあっても、こうして3人の作家が一堂に会してひとつのテーマについてお話をされるイベントというのはなかなかなく、とても貴重なお話を聞かせていただくことができ、この場に参加してくださったお三方に感謝申し上げます。

できればお三方のことばはいずれ正確な形でどこかで発表できればと思います。

そして第一部で上映したステファン・カース監督『エトガル・ケレットーホントの話』、なんと本日入ってきたニュース、国際エミー賞の芸術部門を受賞しました!

会場でも大好評でしたが、これは日本でも上映なり放送なり、しなくてはいけません!

楽しみにお待ちください!




2018年11月9日金曜日

『新潮』12月号 「犬とエスキモー ー エトガル・ケレット 、日本からの視察団と語る」

『新潮』12月号に、拙訳・構成で「犬とエスキモー  エトガル・ケレット 、日本からの視察団と語る」が掲載されております。2月にイスラエルに行った時のミーティング音声を起こして訳してギュギュッと縮めたものです。



この号には『新潮45』問題に関する小特集もあって、ヘイトの根っこにある恐怖を犬の喩えで語るケレット  さんの言葉には、この特集とつながる部分も大きいと思います。

タイトルの「犬とエスキモー」は最初から決めていて、気に入っています。怯えて吠えたり噛み付く犬にならぬよう、恐怖心につけ込む政治に操られぬように賢く平穏に生きたいものです。


担当してくれたKさんはイスラエルでもご一緒したのですが、彼女のエンピツで自分の訳文の無駄な表現が、庭師に枝葉を切られる木のようにスッキリしていきました。感謝です。

末尾には11.17のイベントの告知まで入れてくれてます。これまた感謝です。

エトガルの聡明さと、あと、変わらぬおもしろおじさん力が発揮されております。この記事だけでなく他の作品も充実した号だと思いますので、ぜひお買い求めを。