2011年6月14日火曜日

『ブラック・スワン』

 「白鳥の湖」の主役を勝ち取ったバレリーナの内面が崩壊していく様を描く。
 とにかくこの主人公の内面に寄り添うことを主眼としているため、彼女が見る妄想や悪夢がそのままに再現される。その妄想や悪夢がショッキングなシーンばかりで、鏡の中に血を流した母親がいてビックリ、とかなんだかホラー映画みたいである。そしてそんなショッキングなシーンがこれでもかと重ねられていくうちにだんだんマンガ的になって笑えてくる。サム・ライミの『スペル』みたいに、怖いんだけど笑えてしまう、そんな感じ。そんなコワおもろシーンの頂点は、ウィノナ・ライダー演じる入院中のかつてのスターバレリーナが爪ヤスリを片手に"I'm nothing!"と叫びながら・・・な場面。
 しかしここまででこの映画を判断してはいけない。このシーン以降の実際の舞台シーン、これが圧巻であった。主役のニナが狂気にとらわれた末、実際にブラックスワンになっていく場面は、肌がブツブツだったのは、なるほど鳥肌であったか、あ、『ザ・フライ』みたい、とか思っているうちにものすごい迫力で展開していき、もう内面がどうとか理屈がどうとかいう以前にとにかく「スゴイ」。踊りきった彼女には羽根がないのに、影には羽根が移っている場面は、わかりやすいが印象的である。
 最終的には妄想が現実と重なって白鳥は死ぬ。
 終わってみればこれだけ物語がない映画というのも珍しい。とにかくナタリー・ポートマン演じる主人公がいかに追い込まれ、抑圧され、そこから自分を解放しようともがき、結果狂気に陥っていくかを、彼女の内面だけから描いており、プロットは言ってみればそれだけである。でも、それだけでも映画は成り立つし、本当に変な映画だなあとは思ったが、そういう破格なところもこの作品のいいところだと思う。
 献身的でありながら娘に過剰な期待をかけ、娘に完璧さを要求しながらその成功を妬みもする母親の姿が印象的であった。ニナが舞台で最後に見たのは母親の顔であるが、その過剰な期待に応えられた末に行き着いたこれまで以上に高いレベルの「完璧」さは、すべてを代償として要求するものであった。

0 件のコメント:

コメントを投稿